首里(那覇)/沖縄料理の『富久屋(ふくや)』
(2020年6月12日、写真と内容を更新しました。)
久しぶりに首里の富久屋に行ってきました。
営業時間と価格に変更があったので、そのあたりの情報も含めて今回は内容を更新しますね。
『富久屋(ふくや)』の基本情報
(住所) 那覇市首里当蔵町1-14
(電話番号) 098-884-4201
(営業時間) 昼の部11:30〜15:00/夜の部18:00〜22:00
(定休日) 火曜、木曜日の夜の部
(駐車場) あり
那覇でおすすめの沖縄料理屋 『富久屋(ふくや)』に行ってきました。
住宅街にひっそりとあるこちらの『富久屋(ふくや)』。
お店の正面に駐車場があって、そこからてくてくとお店の入り口へ向かいます。
入り口はこちら。
それから中へ。
テーブル席だけでなく、座敷もあるので子連れにも優しいです。
メニューはこんな感じ。
2020年4月から価格変更を行ったようです。
で、富久屋は『むじぬ汁』が特に有名なお店です。
なので、わたしはむじぬ汁定食を注文。
むじぬ汁とは、田芋の茎と実、三枚肉、豆腐が入ったみそ仕立ての汁物です。
定食にはいろいろ小鉢がついてまして、『どぅる天』は田芋を練って揚げたモノ。
割ると中はこう。
大根とにんじんの酢の物や、
じーまみー豆腐の他、かんぴょういりちー(かんぴょうの炒めもの)や、かまぼこをねぎの葉で巻いて酢みそがかえられたモノもあったり。
それから主人は、なかみ汁定食を。
もうね、
どれもお出汁と食材の旨味があって、ひとつずつすごく丁寧に作られているお料理だということが伝わってきます。
ペロリと食べ終わってしまい、もっと食べたくなるような感じ。
沖縄料理屋『富久屋(ふくや)』の駐車場
さて、ここの『富久屋(ふくや)』、初めて行く場合は少し迷うかも。
Googleマップの案内だと、住宅街の真ん中で音声案内が終了してしまいます。
なので、その案内が終了したところから、下の黄色の矢印のようにぐるりとまわります。

そうすると、ブロックのつきあたりにはこの目印が見えます。
この前が駐車場になっています。
それから、富久屋は前まで昼の部は予約可能だったのですが、4月以降は直接来店のみで対応されているとのことです。
なので、週末のお昼に来店する場合は特に、時間に余裕をもってお店に行った方がいいかも。
夜の部は予約制の5人以上のコース料理のみの対応だそうです。
お昼の定食は、前より200円前後上がったのかな?
でも、前が多分安すぎたような気もするし、いずれにしてもこの日も大満足でした〜。
そうそう。
富久屋から車で5分くらいの『おやつとコーヒー、自然派ワインのお店パポテペパン』、パポテペパンからさらに5分くらいの『首里土産で有名な榮椿(えいちん)』もおすすめですよ〜。
(ブログ内の沖縄フード関連記事)
『ciromedia』も人気ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると日々の更新の励みになります。

ciro個人のインスタグラムはこちらから。
『ciromedia』のinstagramはこちらから。
楽天ROOMはこちらから。